アウトサイダー日記4
March.01.2012
14年ぶりに格闘技をするにあたり、ジムに行かなければならない。
ジム。
ティップネスみたいなトレーニングジムではなく格闘技のジム。
アウトサイダーは総合格闘技の大会だけどそんなに時間も無さそうだし。
出来ることをやろうと思ったら、やはり自分がずっとやってたキックボクシングをやるのがいいんだろう、と判断したキックボクシングのジムを探すことにした。
僕がかつて行ってた頃のキックボクシングのジムは、月謝一万円を払えば、いつ行ってもいいし、何時間いてもいいシステムだった。
きっとこの頃のジムはほとんどそうだったんじゃないかな。
なので、今も当然そうなんだろうと思って探したが、どうも違う。
時間ごとのコマ割りになっていて、
初心者コース
セミプロコース
プロコース
レディースコース
とか分かれている。
つまり、その時間に合わせて行かないといけない。
言いたかないけど、そんな自由じゃないよ!
だからジムがもっと自由じゃないと!
いつ行ってもOKシステムじゃないと!
縮こまってんじゃねぇーぞ!
つーわけで、都内のキックボクシングのジムのホームページを探り出すが、なかなか自由時間なジムがない。
そんな中、Twitterで知り合いから『ウチの近所にあるジム、いいらしいよ〜』という、お気楽200%な情報をもらい、調べてみると、、、これがいい。まさに自由タイム制。
しかも綺麗!
つーわけで決めました。
学芸大学のHAYATOGYMに。
見学もせずに訪ねて行って即入会。
初めての風俗よりも雑に入会。
地方のデリヘルよりも思いきって入会。
とにかく早く練習しないと間に合わない!
それぐらい焦ってた。
ただ、入会目的のところ『エクササイズ』に丸をつけた。
試合をするとは言い出せなかった。
つーわけで練習を始めた。