秘密の話
January.11.2011
これから話すことは絶対に秘密にしなければいけないよ。
なぜなら俺は気づいてしまったから。
何をって?
「絶対にセックス出来る方法」だよ。 もっと読む>>
January.01.2011
あけましたね。
大晦日、今年はどんな年だったか振り返ろうと思いつつも、2010年に立てた目標が一体どんなものだったかも思い出せず。
そんなもんだな。
予定通りは進まない。
ただ、デタラメにやってみるか。
そんなわけで新年のあいさつ。
ちなみに喪中です。
なので「おめでとう」はありません。
2011年の目標。
今年も、頑張る!
以上です。
December.27.2010
娘が突然高熱を出した。
俺はその場にいなかったが、高熱でグッタリと寝ていたかと思ったら突然奇声を発し、バタンバタンと暴れだしたらしい。
世が世なら魔女狩りの対象になってもおかしくないな。
嫁曰く「エクソシストみたい」だったらしい。
そんなわけで、原因をさぐるべくこの年の瀬に1週間入院することになった。
元旦まで入院。
娘の様子を見に、病院へ行ったけど、ここはいつ来ても気分が悪い。
俺がこの世に要らないと思うモノの1つに「小児科」っていうのがある。 もっと読む>>
December.24.2010
女は何で占いが好きなんだろうな。
森三中の村上は、オーストラリアの占い師に会いに行って、「このあと、結婚相手に出会う」と予言されたらしい。
僕の知り合いも、引っ越しとか結婚とか人生の節目を占いに委ねている人がいる。
人生の大事なイベントを自分で決めないって不安じゃないのかね。
俺は人生で占い師に占われたことが一度もないんだけど.
そんなにいいのかね。
安心感が欲しいのか。 もっと読む>>
December.22.2010
クリスマスが近づいてきたので、子供たちの好みにさぐりを入れる。
奥さんは「そんな良い物いらなわよ」という。
おじいちゃんおばあちゃんからもプレゼントが送られてきたし
何でだか知らないけど、俺の姉貴からもプレゼントが送られてきた。
まぁ、貰い過ぎだよな。
ただ、プレゼントは「相手は何をもらったら喜ぶんだろう・・・」と想像しながら選ぶことに意味があるんだと思う。
親としてその楽しみを奪われるのは辛い。
他のプレゼントを捨ててでも俺からのプレゼントは渡したい・・・。 もっと読む>>
December.17.2010
もし放送作家がドラッカーのマネジメントを読んだら
~クソ田クソ男 編~
クソ田クソ男は、放送作家である。
情報番組をやっているクソ男は、会議で『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』が売れていることを知った。
「220万部も売れているなら読んでみよう・・・」
そんな軽い気持ちで読みだした。
しかし、内容はとても面白くいくつもの感銘を受けた。 もっと読む>>
December.14.2010
知り合いに子供が生まれた。
しかし、生まれつき右腕の肘から先が無く、左手の指がすべて半分ほどの長さしかなかったという。
しばらくは、気持ちの整理がつかず誰にも連絡出来なかったんだと。
待望の子供が生まれて、それを誰にも報告できないなんて辛いよな。
俺も子供が生まれるとき、この子に障害があったらどうしようか?とか気にはしたけど、具体的には考えてなかったな。
妊娠して、しばらくすると「羊水検査」を受けますか?という話が来た。
この「羊水検査」っつーのは、母親の子宮内の羊水をとって染色異常がないか調べるんだけど、俺が思ったのは「異常があったらどうすんの?」だった。 もっと読む>>